チャリチャリは、ご利用されるみなさまに安心して自転車を使っていただけるように、様々な取り組みをしています。
保険・補償制度
チャリチャリは、ご利用中の万一の事故に備え、下記の金額を限度とした補償があらかじめ利用料金の中に含まれています。
「保険・補償が適用できないケース」に該当する場合を除く事故に対して適用することができます。
「保険・補償が適用できないケース」に該当する場合を除く事故に対して適用することができます。
1. 自転車総合保険
傷害補償条項
-
死亡・後遺障害保険金額:1,000 万円
-
入院保険金日額:5,000 円
-
通院保険金日額:2,500 円
賠償責任補償条項
-
保険金額:最高 2 億円
※ 保険会社が交渉を肩代わりする「示談交渉サービス」がついています。
2. 施設賠償責任保険
保険金額
-
身体:最高 2 億円
-
財物:最高 2 億円
※ 自転車やポート等の管理の不具合により第三者に損害を与え、法律上の賠償責任を負う場合の保険
(例) 自転車の転倒により施設等へ損害を与える
保険・補償が適用できないケース
-
利用前点検を怠った事故
-
事故の無申告
-
虚偽の申告
-
負傷者の救護、警察への届出など、事故発生時の法令上の義務を怠った場合
-
相手方と直接示談交渉
-
登録者本人以外の事故(自転車の又貸しなど)
-
一時不停止や信号無視、飲酒運転などの法令違反
-
正常な運転ができない状態での事故(運転を禁止されている病気・薬物など)
-
その他、チャリチャリ利用規約に違反している場合など
自転車の備品
チャリチャリには安全にご利用いただくために、ライト・ベル、その他にカゴ・3 段階ギア等が備えつけられています。
定期的なメンテナンスを行っておりますが、乗車前点検時に動作不良などがある場合は運営までご連絡ください。
自転車のメンテナンスについて
チャリチャリの自転車は、みなさまに安全にご利用いただけるように定期的に自転車整備士によるメンテナンスを行っています。
日常的に運営クルーによる駐輪ポートおよび自転車のチェックをおこない、問題がある自転車は迅速に対応・修理を行っています。
また、みなさまから寄せられる、ちょっとした自転車の異変についても運営クルーが確認して対応しております。
夜間時の自動ライト点灯
夜間にチャリチャリにライドするときは、前照灯は走行時に自動で点灯します。
もし、自動で点灯しないチャリチャリをみつけたら、ライドをやめて別のチャリチャリを選んでください。